みなさま、おはようございます。6代目です。 加茂定ブログにお越しいただきありがとうございます。 花立の水漏れでお困りのお客様からお問合せメールをいただきました。 一度コールタールで修理をされているそうですが、再び水漏れを…
加茂定仏壇店ブログ
仏間用すだれを使って見た目を綺麗にエレガントに! その3 ~仏間リフォームを機に~
みなさまおはようございます。6代目です。 加茂定ブログにお越しいただきありがとうございます。 昨年の7月末に、弊社お問合せ窓口にご連絡をいただきました。 嬉しいですね♬ ブログをご覧くださってのお問合せです♬♬ &nbs…
2023年初春 ~続々・明けない夜はない 止まない雨はない~
明けましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になり誠にありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。 改めまして、みなさまおはようございます。6代目です。 加茂…
2022年の御礼 ~来年もよろしくお願いいたします~
みなさま、おはようございます。6代目です。 加茂定ブログにお越しいただきありがとうございます。 本日が2022年最後の日となります。 毎年のことながら、あっという間の1年でした。…
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その43 ~お仏具をすべて再利用したい その10~
みなさま、おはようございます。6代目です。 加茂定ブログにお越しいただきありがとうございます。 お家の建て替えに伴い、新しいお仏壇を探してお越しいただきました。 大きなお仏壇をお…
お寺様用「紫幕」「白幕」をご下命いただきました!~晋山式法要♬~
みなさま、おはようございます。6代目です。 加茂定ブログにお越しいただきありがとうございます。 時を遡ること、今年の2月のことでした。 お寺様用幕の見積依頼をいただきました。 幕…
大きいお仏壇から小さいお仏壇へ その42 ~新しいスタート~
みなさま、おはようございます。6代目です。 加茂定ブログにお越しいただきありがとうございます。 ご実家に伝統的タイプの仏壇を持っていらっしゃいます。 そして、現在のお住まいに移す…
「阿弥陀如来立像」の修理をご下命いただきました! その1ー2
みなさま、おはようございます。6代目です。 加茂定ブログにお越しいただきありがとうございます。 前回ブログの続きで、阿弥陀如来立像修理のお話しです。 「長年に渡り積み重ねられた面…
「阿弥陀如来立像」の修理をご下命いただきました! その1ー3
みなさま、おはようございます。6代目です。 加茂定ブログにお越しいただきありがとうございます。 前回・前々回ブログの続きとなります。 テーマは、阿弥陀如来立像修理です。 「長年に…
「阿弥陀如来立像」の修理をご下命いただきました! その1ー1
みなさま、おはようございます。6代目です。 加茂定ブログにお越しいただきありがとうございます。 とても大きな仏像が入る仏壇を探して、お越しいただきました。 仏像寸法を採寸されてお…