純京仏壇 本堂造り 小口三方(東)

・板内 二尺四寸
・高×幅×奥(cm) 176×87×77
四方堂造り・小口三方開き・宮殿入り。
マス組(二手マスのジャバラ入り)が、四方一体になっています。
本山の御影堂正面と同じ形式です。
※西本願寺用もあります。
純京仏壇 小口三方 通屋根入 別台車付(東)

・板内 二尺
・高×幅×奥(cm) 170×75×68
総研出呂色塗り・彫刻は飛天・木地は脇戸付きの軸回し仕様。
脇戸を開けると佛壇本体が大きく見えます。
※東本願寺用もあります。
純京仏壇 全開 通屋根入 別台車付(東)

・板内 尺八
・高×幅×奥(cm) 158×68×57
半間の佛間に最適。
彫刻は飛天・蒔絵は秋草・総研出し呂色塗り。
分業でこそなし得た京佛壇の逸品です。
※西本願寺用もあります。
都シリーズ 金閣西・本山

金閣 西・本山
18号 H163.0×W63.0×D57.0 cm
20号 H172.0×W72.0×D64.0 cm
22号 H177.0×W76.0×D66.0 cm
※写真は西20号です。
都シリーズ 他宗 出迎門

他宗 出迎門
■20号 H172.0×W66.0×D62.0 cm
煌シリーズ 翔 高台

翔 高台
■20号 H172.0×W66.0×D62.0 cm
煌シリーズ 翔 卓付

翔 卓付
■18巾45号 H139.0×W62.5×D50.0 cm
※他にも浄土宗、天台宗、真言宗、日蓮宗、禅宗の証紙(通産大臣指定)付金仏壇を常時展示しております。
合掌