新しいお仏壇との出会い その2 ~コンパクト伝統型(クラシックタイプ)仏壇~

みなさま、おはようございます。6代目です。

 

 

 

2月21日(木)から26日(火)の期間に開催されました

東京池袋 東武百貨店 伝統的工芸品WAZA2019でご縁をいただきましたお客様に、お仏壇の納品に行ってきました!

 

 

 

伝統的工芸品WAZA2019の模様は下記のブログをご覧くださいませ。

伝統的工芸品展WAZA2019開催記念 内覧会 本日から4日間開催です

伝統的工芸品展WAZA2019 ~暮らしに寄り添う、ニッポンの美~ 本日から開催です

伝統的工芸品展WAZA2019 ~暮らしに寄り添う、ニッポンの美~ その2

 

 

 

前回ブログで静岡県浜松市にお出かけしたとお話いたしましたが、

その流れで翌日の3月26日に埼玉県和光市まで行ってまいりました。

 

 

 

お客様のご実家は富山県だそうで、現在は埼玉にお住みになられています。

ご実家には大きなお仏壇があるそうですが、今お住いの家に持ってくることが難しく、

コンパクトなお仏壇を探されておられました。

 

 

 

さらにお話しをさせていただきますと、実は昨年のWAZA2018にもご来場していただいていたそうです。

その時に弊社が出品していましたお仏壇を大変気に入っていただいていたそうです。

しかしながら、奥様曰く、

 

 

 

「主人は慎重派なんです~~~coldsweats01

 

 

 

ということで、その時は決心が出来ずにお帰りになられたそうです。

 

 

 

地元の何軒かのお仏壇屋さんにも足を運ばれたそうですが、なかなかお気に召されるお仏壇が無かったようです。

弊社のお仏壇の印象を超える物がなく、今年のWAZA2019に再度お越しいただきました。

 

 

 

こういうことは、本当に嬉しいです!

事情をお聞かせいただいた時の私の心の内は、

「ヤッターーーーーーーーーーーーーー!!!」

「嬉しいーーーーーーーーーーーーーー♬♬♬」

とウキウキでした!

 

 

 

そして、頭の中はお花畑になっておりましたsmile

 

 

 

それでは、1年間お客様の心から離れず、私を興奮させてくれたお仏壇のご紹介です。

東京納品小橋様_その1.jpg

伝統的工芸品 「隅切本紫檀厨子仏壇」です。

京都のデザイナーと伝統工芸士がコラボで作りしました本紫檀を使ったお仏壇です。

 

 

 

ブログを見ていただいている方は「あっ!」と思われるかもしれません。

そうです!

伝統的工芸品展WAZA2019開催記念 内覧会 本日から4日間開催です

こちらのブログでご紹介しましたお仏壇です。

このお仏壇の詳細に付きましては、上記のブログでご確認ください。

 

 

 

「須弥山(「しゅみせん」と読みます)」をイメージした、六角形の特徴的な形をしましたお仏壇です。

東京納品小橋様_その2.jpg

天井とタンスの間にスッポリと収まりました。

ご来店前に設置場所の寸法を計測して来られましたので、現場で慌てることなく設置できました^^

 

 

 

お仏壇をご購入されるにあたり、

① お仏壇をご安置したい場所

② お仏壇をご安置したい場所の寸法

③ お仏壇の向き

お客様には上記3点を事前にお調べいただけますと、ストレスフリーでお仏壇をお探ししていただけます。

 

 

 

付け足しですが、ごく稀に「私は何宗だったかな??」という方もおられますcoldsweats01

その時は、古いお仏壇のご本尊様を携帯で写真を撮ってきてください。

あるいは、お付き合いされていますお寺様の寺名を教えてください。

ほとんどの場合、これでお客様の宗派をお調べすることができます。

東京納品小橋様_その3.jpg

経済産業大臣指定伝統的工芸品のシンボルマークの入ったシールが貼ってあります。

これこそが京都で作られた京仏壇、京仏具の証です!

(これ、かなり、かな~~~り大事です!)

東京納品小橋様_その4.jpg東京納品小橋様_その5.JPG

お客様の宗派は浄土真宗本願寺派西本願寺さんです。

 

 

 

仏具は西本願寺さんの正式用ではなく、略式の仏具にいたしました。

浄土真宗さんは湯呑を使いませんが、お水かお茶をお供えしたいということでお付けしております。

 

 

 

ちなみにですが、我が家も浄土真宗ですが、毎朝お茶をお供えしています。

ご先祖様に先にお供えしてからでないと、飲めないという加茂家のルールです。

東京納品小橋様_その6.jpg

商品名:伝統的工芸品仏壇「隅切本紫檀厨子仏壇」

素 材:台輪 前面本紫檀無垢材 戸板 本紫檀無垢板

主芯材:天然木材

塗 り:本漆摺り上げ仕上げ

原産国:京都

サイズ:高さ52cm 幅48cm 奥行38cm

特 典:伝統工芸品証紙シール付

 

 

 

<以下、関連ブログです>

新しいお仏壇との出会い その1 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その3 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その4「いざ海外へ!」 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その5 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その6 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その7 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その8 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その9 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その10 ~伝統型(クラシックタイプ)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その11 ~伝統型(クラシックタイプ)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その12 ~家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その13 ~コンパクト伝統型(クラシックタイプ)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その14 ~家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その15 ~伝統型(クラシックタイプ)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その16 ~家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その17 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その18-1 ~伝統型(クラシックタイプ)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その18-2 ~伝統型(クラシックタイプ)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その19-1 ~伝統型(クラシックタイプ)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その19-2 ~伝統型(クラシックタイプ)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その20 ~家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その21 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その22 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その23 ~伝統型(クラシックタイプ)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その24 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その25 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その26 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その27 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その28 ~家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その29 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その30 ~家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その31 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その32 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その33 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その34 ~コンパクト伝統型(クラシックタイプ)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その35 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その36 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その37 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その38 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その39 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その40 ~家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その41 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その42 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その43 ~家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その44 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その45 ~家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その46 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その47 ~家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その48 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

新しいお仏壇との出会い その49 ~コンパクト家具調(モダン)仏壇~

 

 

 

京都の「ほんまもん」を納めさせていただくご縁を得られました事、ホントに嬉しいです。

品質や構造が素晴らしいことは言うまでもないですが、これを言葉や文字でお伝えすることは難しいものです。

 

 

 

食品は味覚、嗅覚、視覚で楽しみ、醍醐味を感じることが出来ると考えます。

しかし、工芸品は視覚が大部分を占めると思います。

それ故に、見た目で左右されることが多いと感じるのですが、

ひとつひとつの商品が出来上がるまでのストーリーや作り手の思いを聞いていただくと、

なお一層商品の良さを感じていただけると思います。

視覚だけでは感じることができない裏話も含めて、伝統的工芸品の良さを体感していただければと思います。

 

 

 

弊社ショールームには、大きいお仏壇から小さいサイズの物までたくさんの京仏壇・京仏具を展示しております。

すべてに「伝統的工芸品」シールが貼り付けてあります。

 

 

 

先にも書きましたが、

経済産業大臣指定伝統的工芸品のシンボルマークの入ったシール

これこそが京都で作られた京仏壇、京仏具の証です!

大事なことですので繰り返しました^^

 

 

 

京仏壇・京仏具にご興味ございましたらお問い合わせお待ち申し上げております。

些細なことでもかまいませんので何なりとお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

ホームページからのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

直通メールアドレス 0883@d2.dion.ne.jp までお願いいたします。

※返信にお時間がかかる場合もございます。

 

 

 

お客様のお好みに合うお仏壇との出会いに関わることができたこと、深く感謝申し上げます。

この度のご縁、誠にありがとうございました。

 
 
 

本日はいよいよ新元号発表の日ですね!

今からワクワクが抑えられません!!

 

 

 

4月1日 新しい月の始まりです。

今月もみなさまにとって、良き1ヵ月となりますようにご祈念申し上げます。

合掌

#京都 #kyoto #京仏壇 #京仏具 #仏壇 #仏具 #寺院用具 #加茂定

#伝統的工芸品展WAZA2019 #東武百貨店 池袋店

#ほんまもん #上置き仏壇 #上置き #伝統型 #クラシックタイプ

#仏壇のある暮らし #仏壇のある部屋 #1家に1仏壇

#洋室 #箪笥 #箪笥の上