伝統的工芸品展WAZA2019 ~暮らしに寄り添う、ニッポンの美~ 本日から開催です

みなさま、おはようございます。6代目です。

 

 

 

本日2月21日(木)から26日(火)まで、

伝統的工芸品展WAZA2019 ~暮らしに寄り添う、ニッポンの美~が始まります。

WAZA本番_その6.jpg

4日間の内覧会も無事に閉幕し、いよいよ本番です!!!

WAZA2019本番_その1.jpg

国指定の伝統的工芸品が87品目、会場にて展示販売されます。

毎年ですが、催事場を埋め尽くすほどの各産地の工芸品が並びます。

工芸品の展示だけではなく、各地の伝統工芸品を手掛ける職人さんが実演もされます。

私どもが属している「京都府仏具協同組合」からも金箔押し職人さんが実演されます。

匠の技術を見ていただける機会となりますので、是非当組合ブースへお越しくださいませ。

 

 

 

会期中には著名な方々のトークイベントが日替わりで毎日開催されます。

WAZA2019本番_その2.jpg

製作体験のコーナーもございます。

WAZA2019本番_その3.jpg

当組合からは2月22日(金)午前11時と午後15時30分の各2回にわたり、

金箔押し体験をしていただきます。

各回4名様 1回約60分 参加費用:1,300円

午前10時よりイベントスペースにて各回分の整理券が先着順に配布されます。

WAZA2019本番_その4.jpg

混みあうと思いますので、慌てず怪我無く整理券をお取りくださいね^^

どちらも非常に楽しみなイベントです。

トークイベントと製作体験の詳細は下記よりご確認ください。

伝統工芸品展 WAZA2019<トークイベント・製作体験>

 

 

 

本催事の広告チラシに弊社商品を掲載いただきましたので、

WAZA2019本番_その5.jpg

商品紹介をさせていただきますね。

絹唐草.JPG

伝統的工芸品 「本紫檀絹唐草厨子仏壇」です。

内覧会のブログでご紹介させていただいた京都のデザイナーさん、再び登場です!

こちらも伝統工芸士とコラボして作りしました本紫檀を使ったお仏壇です。

このお仏壇の最大の特徴は扉とお仏壇内部壁面部分です。

昭和6年創業の京都室町の老舗白生地メーカー「伊と幸」さんで作られた絹織物を使用しております。

絹唐草_その2.JPG

扉には唐草柄の絹織物にグラスファイバーの不織布を裏張りした特殊なシートを使用し、シルクの素材感を存分に感じていただけます。

絹唐草_その3.jpg

壁面部分は唐草柄の絹織物をアクリル板に挟み込んだ特殊なパネルを使用しております。

上の写真はライトを付けた状態ですが、

絹唐草_その5.jpg

照明が当たっていないとこんな感じです。

私が映り込んでいますね^^

絹唐草_その6.JPG

照明を当てますと、シルクが輝き、厳かな雰囲気を醸し出します。

「伊と幸」さんは和装用白生地において最高品質を誇り、皇室においても使用されております。

和装で培われた伝統の職人技と伝統技法を用いたお仏壇のマリアージュ。

珠玉の一品となっております。

ご本尊を換えていただくだけで、どちらの宗派様でもお使いいただけます。

 

 

 

商品名:伝統的工芸品「本紫檀絹唐草厨子仏壇

素 材:台輪 本紫檀厚板貼り 大戸軸 本紫檀厚板貼り 戸板 本紫檀無垢板

主芯材:天然木材

塗 り:本漆摺り上げ仕上げ

原産国:京都

サイズ:高さ47cm 幅44cm 奥行35cm 

備 考:壁面はアクリル板に正絹絹唐草

特 典:伝統工芸品証紙シール付

 

 

 

会場にお越しいただき、是非ご覧になってくださいね。 

また、お買い上げのお客様に「加茂定仏壇店ブログを見た!」と言っていただきました方に、プレゼントをお渡しいたします。

数に限りがありますので、無くなり次第終了とさせていただきます。

 

 

 

さて、昨日は内覧会から本催事への切替日で私は夕方までお休みでした。

毎年、切替日は東京散策に出掛けております!

今年はどこに行こうかと、毎晩考えていたのですが(笑)4か所巡ってきました^^

柴又_その1.JPG

1ヵ所目は葛飾区柴又に行ってきましたtrain

寅さんで有名な所ですね!

柴又_その2.jpg

駅前には寅さんがお出迎え^^

柴又_その3.jpg

可愛らしい寅さんもおられますよ^^

柴又_その4.jpg

目的地は柴又帝釈天へ!

日蓮宗のお寺で正式には「題経寺(「だいきょうじ」と読みます)」と言うそうです。

帝釈堂は拝観料をお支払いすれば、見学させていただきます。

柴又_その5.jpg

柴又_その6.jpg

お堂の中も外も浮き彫りになった彫刻だらけで、見応え十分です!!!

柴又_その7.jpg

参道にある和菓子屋さんで草だんごをいただきました。

本日1本目の団子です(笑)

 

 

 

2ヵ所目の目的地は「巣鴨地蔵通商店街」です。

おばあちゃんの原宿として有名な所ですね^^

巣鴨_その1.jpg

この商店街には「とげぬき地蔵」さんとして有名なお寺があります。

巣鴨_その2.jpg

曹洞宗のお寺で正式名称は「高岩寺(「こうがんじ」と読みます)」と言うそうです。

境内の敷地内には「洗い観音」さんがおられ、自分の悪い所を洗うと治るという信仰があるそうです。

巣鴨_その3.jpg

観音さんのすぐそばにタオルが売っています。

ホテル生活が続くと腰がどうしても痛くなるので、私は腰を重点的に洗いましたよ^^

お腹は悪くないですが、へっこむように一応洗っておきました(笑)

巣鴨_その3.jpg

観音さんのすぐ隣で団子が売ってましたので、本日2本目を食しました!

巣鴨_その4.jpg

商店街には塩大福で有名なお店があり行列ができてましたが、

しっかり並んでしまって本日3個目の和菓子を食しました!

さっきお腹を洗いましたが、凹むことは当分なさそうです(笑)

巣鴨_その5.jpg

こちらの商店街で有名なお店、赤パンツ!!!

赤は「運気があがる」色だそうで、私も1つ購入しました(笑)

明日はこの赤いパンツを履いてWAZA2019初日を迎えようと思います。

巣鴨_その6.jpg

購入した方にはいただけるオマケです(笑)

「幸福の赤パンツ」で良い出会いがありますように!!!

 

 

 

長くなってきましたので、今日はここまでにしておきますね^^

旅行ブログではありませんのでね(笑)

 

 

 

縁起の良い物を履き、いざ行って参ります!

皆様にも幸福が訪れますように^^

行ってきます!

合掌

#京都 #kyoto #京仏壇 #京仏具 #仏壇 #仏具 #寺院用具 #加茂定

#伝統的工芸品展WAZA2019 #東武百貨店 池袋店