在家様用 モダン位牌「アージョ クラフト」

みなさま、おはようございます。6代目です。

加茂定ブログにお越しくださり、誠にありがとうございます。

 

 

 

前回ブログでご紹介しましたお仏壇と共に購入していただきましたお位牌について、今回はお話いたします。

 

 

上の写真は、納品後です。

スタンド掛軸の両サイドに、濃い茶色の位牌が置かれています。

モダン位牌 アージョ 正面

モダン位牌 アージョ 側面

シュッとしたスリムな姿ですが、お位牌なんですよ💡

ウォールナットをメイン材にして作られています。

伝統型位牌

上京型千倉吹蓮華

伝統型位牌

京型五重座

モダン位牌

四季の舞 宙 黒檀

モダン位牌

波浄美

伝統型位牌や種類の異なるモダン位牌も、お客様にご覧いただいております。

しかし、置き方を考慮して、お位牌を決められました。

お客様は、お位牌を2基お持ちでした。

この度作らせていただくお位牌2基と合わせて、合計4基置くことになります。

お位牌を置く候補場所は、

①青矢印と赤矢印部分に1基づつ

②青矢印部分に、各2基づつ

①と②のどちらかの置き方になります。

※赤矢印部分に各2基づつ置く場合は、仏具が溢れてしまうので候補から外しています。

※ご本尊様とお位牌は同じ段に置きませんが、スペースの都合上で同じ段に置いています。

 御曼荼羅と日蓮聖人は、増し台を利用して1段上げています。

 

①青矢印と赤矢印部分に1基づつ置く

①青矢印と赤矢印部分に1基づつ置く

上の写真は、

①青矢印と赤矢印部分に1基づつ

パターンの置き方です。

 

②青矢印部分に、各2基づつ置く

下の段に置いてある位牌を上の段に動かしますと(白矢印)、

②青矢印部分に、各2基づつ

パターンの置き方になります。

パターン②の置き方では、両脇掛軸の前に入ってしまい、掛軸が見えにくくなります。

また、位牌を重ねて置くと、後ろの位牌の戒名が隠れてしまいます。

 

 

この度の仏壇と仏具の組み合わせでは、視界の良い置き方を考慮し段差を付けて置く。

つまり、上の段の左右に1基づつ、下段の左右に1基づつ置くことが理想かなと思います。

 

 

 

では、見やすい置き方をテーマにして、どの位牌にしようか~~~??

 

モダン位牌 アージョ 正面

モダン位牌 アージョ 側面

ってなるのですが、前述の通りウォールナット材のお位牌に決められました。

奥行3,2cm

奥行3,2cm

決定的な理由が、位牌の奥行でした。

こちらの位牌の奥行が3,2cmと細いです。

ちなみに、ワンサイズ小さい物もあり、そちらは奥行3cmを切ります💡

 

 

 

お位牌は見慣れているものではありませんので、細いと感じることはないかもしれません。

でも、専門店の私からしますと、めちゃくちゃ細いんです。

上京型千倉吹蓮華

奥行4cm

京型五重座

奥行5cm

二重呂門

奥行5cm

上京中台

奥行4cm

既存位牌は伝統型で、高さ約20cmぐらいでした。

高さ約20cmの場合、奥行きは約4~5cmになります。

上の写真を参考にしてください。

※小数点以下は、切捨てしています。

 

 

 

たかだか1~2cmかと思われますが、

伝統型位牌をず~~っと見ていました人間からしますとマジで細いんですよ💡

 

 

お位牌の数は、今後増えていくことは確実です。

限られたスペースの中で、未来を見据えますと位牌の奥行を浅くすることは得策かと思います。

得策とは、位牌をたくさん置けるということです!

合わせて、位牌の巾も狭まれば尚良しとなります。

 

 

 

特に今回の場合では、仏具もたくさん入っています。

スペースを有効活用するためには、奥行が浅く・巾が狭いお位牌を選ぶことが有効になります。

 

 

 

つまり、

①戒名が隠れないように見やすく置く

②奥行の浅い位牌を選ぶことで、たくさん並べて置ける

この度の仏壇仏具との取り合わせでは、ベストな置き方を実現できる位牌になると感じます。

正面

右斜め正面

右側面

左斜め背面

というわけで、今回のお位牌が選ばれました!

背面

右斜め背面

左側面

左斜め正面

クル~~っと1周回しましたが、シンプル且つスタイリッシュなデザインでしょ!

高さ16cm 巾5,5cm 奥行3,2cmなので、ホントにスマートに見えます!!

私のふくよかな体型とは大違いです!!!(笑)

メープル材を組み合わた2色使いですので、色のコントラストもついて綺麗です。

実は、過去にもご紹介したことのあるお位牌です🎵

お位牌で故人様を偲ぶ ~家具調(モダン)位牌~

 

 

文字彫りを終えて、完成です✨😀✨

 

 

 

商品名:モダン位牌「アージョ クラフト」

仕 様:ウォールナット+メープル

原産国:日本製

サイズ:札丈4,0寸(約12cm)

    総高15,9cm 台座巾5,5cm 台座奥行3,2cm

    ※サイズは、全2種類です。

     札丈3,5寸(約10,5cm)

     総高13,9cm 台座巾4,9cm 台座奥行2,8cm

 

 

 

「〇〇家先祖代々之霊位」の位牌は、仏壇1台に対して通常は1基だけ作ります。

しかし、2基有ります。。。

 

 

 

これは、ご夫婦それぞれのご先祖様を、1つの仏壇の中でお祀りするためです。

2世帯仏壇ですね。

住職様と相談の上で、位牌を2基入れられています。

 

 

そして、納品完了です✨😀✨😀✨

 

 

 

ん?

 

 

 

おや?

 

 

 

おやおや~~??

お位牌が、2基しか入っていません💦💦💦

 

 

 

実はですね、色々と検討された結果、既存のお位牌をお寺様に預けられることにされました。

そして、お仏壇には各ご先祖様の位牌を2基だけ置くことに変更されました。

 

 

 

空いたスペースには、

「自分達が亡くなった時の位牌置き場にしよう。」

冗談交じりで仰っておられましたが、長生きしてくださいね。

 

 

 

モダン位牌は、奥行きを浅くした形状のものが多いです。

一方で、伝統型位牌は、モダン位牌より奥行があります。

位牌の置き場所を考慮して選ばなければならない場合、モダン位牌は使い勝手の良い選択肢となります。

 

 

 

伝統型位牌でも背の高さを低くすれば、それに比例して奥行も浅くなります。

狭所のスペースであっても、明らかに選択肢から外れるという訳ではありません。

一概に、モダン位牌が有効という訳でもありません。

 

 

 

位牌は、仏壇という箱の中に仏具と一緒に入ります。

3つの組み合わせ方が大切で、実物で組み合せてみて空間把握をしていただけると思います。

 

 

 

今回はお仏壇の買換えだった為、既存位牌を引継ぎ、尚且つ新調位牌も入れられることが当初の条件でした。

お客様宅で仏壇仏具位牌の3種類を詳しく見ていただいて、写真だけでは掴めない感覚を得ていただけたと思います。

そして、選ばれた仏壇仏具を基に、位牌の置き場所や見せ方を検討して決められました。

 

 

 

前回ブログで、位牌を決めるのに悩まれました💦と書きました。

「既存の伝統型位牌と揃えて新調位牌も伝統型にするべきなのか?」

から始まり、形やサイズ、置き方に見せ方にと悩みに悩まれ決められました。

 

 

 

住職さん、檀家さん、そして私で、あ~でもないこ~でもないと相談しながら決めました💡

3者ともに気持ちを込めて相談しましたからこそ、納品時にお位牌を置いた時は大満足でした!

結局、既存位牌を置くことは無かったんですけどね😅

それでも、納得のいくものをご案内出来たかなと自画自賛している次第です。

 

 

 

後日、住職様からメールをいただき、

「新しくなったお仏壇を喜んでいただいていました。」

お檀家様の感想を教えていただきました。

喜んでいただけたようで、とても嬉しいですね♬

 

 

 

仏壇仏具の選び方は、ケースバイケースです。

本当に、お客様ごとに変わります。

それぞれの方にマッチするご提案をいたします。

 

 

 

お客様のご要望にお応え出来るように努めさせていただきます。

ご不明な点などございましたらば、事前にお問い合わせいただいてもかまいません。

些細なことでも構いませんので何なりとお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

ホームページからのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

直通メールアドレス 0883@d2.dion.ne.jp からもお問い合わせいただけます。

※返信にお時間がかかる場合もございます。

 

 

 

【LINEによるお問い合せ受付サービス】

この度、ラインからもお問い合わせいただけるように致しましたshine

下記の手順で登録いただければ、ご利用いただけます。

お手持ちのスマートフォンでQRコードから「友だち追加」をクリックし、

LINEトーク画面からお問い合わせください。

こちらも是非ご利用くださいませ。

 

 

 

<以下、関連ブログです>

お位牌は故人様の分身 ~コロナで実家に帰れませんので~

お位牌で故人様を偲ぶ ~家具調(モダン)位牌~

在家様用 モダン位牌「四季の舞 黒檀」

 

 

 

この度のご縁、誠にありがとうございました。

 

 

 

さて、先週の金曜日からトイレに行く回数が非常に増えまして。。。

「非常に」というよりも「異常に」といった方がいいかもしれません。

 

 

 

トイレに何度も駆け込むのですが、行き過ぎてオシッコが出ない。

オシッコが出ないのに、また尿意に襲われるんです。。。

 

 

 

これはちょっとおかしいと思い、今週月曜日に泌尿器科に行きました。

診察の結果、どうやら石が貯まっているらしいです😭

「結石」です!

 

 

 

先生から「結石」という言葉を聞いた瞬間、

「石を取り出す手術を受けなあかんのかぁ~~~」

って、直ぐに落ち込んでしまいましたね。

 

 

 

でもね、先生から嬉しい一言が発されます!

「薬飲んで、オシッコから石を流そう!!」

手術を受けなくて治るそうです!!!

 

 

 

去年も一昨年も手術していますので、手術はもう懲り懲りです😥

先生が神様に見えましたよ✨🤩✨

 

 

 

薬を服用しだして、今日で6日目です。

残念ながら、まだ尿意は収まりません!

どういう訳か、夜になると異常に尿意が爆上がります😰

 

 

 

私の体内から放出される放物線を五感を研ぎ澄ませて観察しているのですが、

石らしい石を見つけることは出来ません。

いつになったら出てくるんや!

恥ずかしがらずに早く出ておいで!

 

 

 

もうね、オシッコがまったく出る気配も無いのに、尿意だけはバンバン感じるんですよ。

絶えずオシッコがしたい感覚を連想してみてください!

こんな感覚、とっても嫌でしょ~~~??

私は四六時中感じております(*`・ω・)ゞビシッ!!

おかげさまで、毎晩眠れずにホンマに寝不足です😭

 

 

 

そんなこんなで、困った毎日を過ごしております。

石が出たら、また報告します!

 

 

 

ところで、

石が出る時ってめっちゃ痛いんじゃないだろうか?((((;゚Д゚))))ガクガク

知らんけど。。。

 

 

 

みなさまは、健康に気を付けてお過ごしくださいね。

合掌

#京都 #kyoto #京仏壇 #京仏具 #仏壇 #仏具 #寺院用具 #加茂定

#位牌 #モダン位牌 #アージョクラフト #ウォールナット #メープル

#仏壇のある暮らし #仏壇のある部屋 #1家に1仏壇