みなさま、おはようございます。6代目です。
加茂定ブログにお越しいただきありがとうございます。
今年、珠数の修理をさせていただきましたお客様からメールをいただきました。
拝読させていただき、弊社のことを宣伝していただいたようです♬
とっても嬉しいですね♬♬
こちらのお客様の仕事は、下記ブログでご紹介させていただきました。
「特殊な珠数」
どんな珠数だろう~~??
嬉々として連絡を待ちわびながら、その日がやってきました!
今回の主役のご登場です。
1連目は、【水晶 共仕立】の珠数です。
2連目は、【桃の実ミカン玉 独山玉仕立】です。
【共通事項①】軸先に金具が付いている
【共通事項②】軸が長い(約32cm)
【補足】金具は住職様自ら取り寄せられて、取付までされています。
紹介いただいたお客様が言われたように特殊感はさることながら、
特別感と言いますか希少感たっぷりの珠数ですね。
軸先の金具は、私は初めて見ます!!!
過去に(ブログをスタートする以前の仕事です)、
同じように軸の長い珠数の修理をさせていただいたことがございました。
この珠数は、日蓮宗の住職様だけが扱える物です。
住職様なら誰でも持てるというものではなく、
世界三大荒行としても有名な「大荒行」という100日間に渡る厳しい修行を成満された方のみが扱える珠数だそうです。
聞いた話ですが、修行内容は本当に凄いの一言に尽きます。
写真をご覧いただくと分かりますが、軸の先頭は梵天房となっています。
菊房のパターンも見たことありますが、私のこれまでの経験上では丸い房ばっかりでした!
ですので、いろいろ種類があるなぁと、改めて奥深さを感じました。
本当に珍しい珠数です。
修理希望内容ですが、
既存の房は「黄・白・黒・赤・青」の5色が、それぞれ単色で1本の軸として作られています。
2連ともに、同じ配色です。
お客様は単色で1本の軸ではなく、5色の編込みで1本の軸をご希望されていました。
さらに、色の内訳を「黄・白・黒・赤・青」ではなく、
「黄・白・緑・赤・紫」に変更を望まれていました。
※色の書き出し順は、写真配置の順で記載しております。
5色の編込み軸
果たして製作可能なのでしょうか?
職人さんに相談の結果、
なんと!
お客様がイメージされている物をお持ちでした。
5色の編込みが綺麗ですね
水晶の玉の中に通っている紐も5色ですので、統一感があり更に綺麗です。
しかも、お客様が希望されています「黄・白・緑・赤・紫」で編まれています。
房も5色になっていますね♬
但し、金具が付きますので、今回の修理では採用されません。
完成後のイメージとして申し分ない見本を見せていただきましたので、
早速にお客様に資料を送ります。
「5色で編み込みした場合の完成イメージです」
「このような編込みの仕上り具合でいかがでしょうか?」
「軸先は、既存の金具を再利用させていただきます」
結果は、
「修理してください。」
ご快諾をいただけました
嬉しいですね。
それでは、仕上がりをご覧いただく前に、
編込みの作業風景を先にご覧くださいませ。
正絹の色糸を使っています。
この度も無理をお願いしまして、作業中を撮影していただきました。
絶えず仕事をされているのですが、
職人さんと撮影していただいた方に感謝です。
お時間とっていただき、ありがとうございました。
1本1本、真心込めて製作していただきました。
私は何にも出来ませんので、本当に職人さまさまです!
まずは、水晶からです!
素晴らしい手仕事です!
何度見ても長いですね
既存と合わせる形で、長さ約32cmの軸です。
水晶の中も5色の紐を通してあります。
色の出方は規則正しく出るというわけではなく、ランダムに色が出ます。
この件に関しましては、事前にご了解をいただいております。
既存の軸と並べてみました。
雰囲気がガラッと変わりました。
次に、桃の実です。
軸の長さは、水晶と同じです。
一目瞭然ですが、桃の実は玉が透けておりません。
ですので、中通し(玉の中に通す紐)は、ナイロン糸を使用しております。
「独山玉」と書いて「どくさんぎょく」と読みます。
翡翠に似た色目で、主張しすぎないパステルカラーの緑色が特徴です。
既存の軸との比較です。
こちらも雰囲気がグッと変わりましたね。
お盆明けにご注文をいただき、約3ヶ月の工期を経て完成です。
退院してから、しばらくして出来上ってきました。
松葉杖をついて発送受付をしてきたのですが、今となっては良き思い出です♬
しばらくしてから住職様にお電話したのですが、
「こりゃ作るのに時間がかかるよね~~」
「ありがとう♬」
と直々にお声を聴けましたので、私も一安心です。
そして!
この度ご紹介いただきましたお客様にも報告は入れています。
住職様から修理の珠数を見せていただかれた上で、
ハートマーク付きの「ありがとうスタンプ」でお返事をいただけました!
間違いなく紹介者様にも喜んでいただけたと思います。
お客様の顔に泥を塗らずに済み、またまた一安心です♬
そしてそして!
「職人さんにもよろしくお伝えくださいませ」
と、お言葉をいただいております。
このブログのことは知っていらっしゃらないと思いますけど(笑)、
お客様からの感謝の言葉を伝えておきますね。
私からも、改めて職人さんに「ありがとう」の気持ちでいっぱいです!
初めて住職様と電話でお話しさせていただいた時に、
「編込みで作ってくれるお店を見つけられなかったのよね」
「だから、5色を1本の単色に分けて、5色扱いしてたんだけど。。。」
「1本に5色が入ることを、とても待ち望んでいたんだよね」
そんなお話を聞かせていただきました。
ご縁あって、お客様の願いを成就できたこと、
本当に嬉しく誇らしく思います!
私は何もしてないんですけど。。。(悲)
すべて職人さんのおかげです
もちろん出来ないこともございますが、
私の廻りには各分野のスペシャリティーな職人さんが居られます。
良いお返事が出来るように、しっかりと打合せいたします。
もし、数珠の修理をお考えになっている方は、この機会にいかがでしょうか?
気になることがございましたらば、一度お問い合わせくださいませ。
些細なことでもかまいませんので何なりとお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
ホームページからのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
直通メールアドレス 0883@d2.dion.ne.jp からもご利用いただけます。
※返信にお時間がかかる場合もございます。
【LINEによるお問い合せ受付サービス】
この度、ラインからもお問い合わせいただけるように致しました
下記の手順で登録いただければ、ご利用いただけます。
お手持ちのスマートフォンでQRコードから「友だち追加」をクリックし、
LINEトーク画面からお問い合わせください。
こちらも是非ご利用くださいませ。
この度のご縁、誠にありがとうございました。
さて、1週間前の月曜日、日本中が悔しく悲しい夜になってしましました。
サッカー日本代表敗戦でした。
テレビ画面に向かって食い気味に見ておりましたが、
本当に残念な結果となってしましました。
でもね、多くの国民が発言されているように、
「お疲れさまでした!」
「感動をありがとうございました!」
これに尽きると思います。
一国民として、一サッカーファンとして、
サッカー日本代表の活躍を誇りに思います!
4年後、また興奮と感動を届けてほしいです!!
夜中に代表を応援する機会が無くなって淋しい。。。
みなさまも、そんな感情が湧いていませんでしょうか?
本音は、もう少し見てみたかったなぁ。
ホント悔しい!!!!!!!!!!
合掌
#京都 #kyoto #京仏壇 #京仏具 #仏壇 #仏具 #寺院用具 #加茂定
#数珠 #念珠 #日蓮宗 #修理 #数珠修理 #水晶 #桃の実
#梵天房 #正絹房 #編込み房 #編込み軸 #5色 #5色編込み房
#仏壇のある暮らし #仏壇のある部屋 #1家に1仏壇