お寺様用「紫幕」をご下命いただきました! ~日蓮大聖人御降誕800年記念事業♬~

みなさま、おはようございます。6代目です。

加茂定ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

 

 

タイトルの通り、紫幕のご依頼をいただきました。

以前のブログでご紹介いたしましたが、幕を掛ける場所をまずは採寸いたします。

お寺様用「白幕」「仏天蓋」をご下命いただきました! ~事前調査が注目ポイント♬~

幕の場所.JPG

今回の現場は、こちらになります。

本堂に上がる玄関口としてリフォームされることにされたそうです。

 

 

 

お檀家様をお迎えするにあたり「幕を取り付けたい」というご希望に合わせ、

「日蓮大聖人御降誕800年」の記念事業の1つとしてご下命いただきました♬

「御降誕」とは、お生まれになられたという意味です。

 

 

 

早速に採寸させていただき、

仕上がりをイメージしやすいように、ライトロンを用いて作成予定寸法の見本幕を作ります。

幕見本_その1.jpg

幅300cm 垂れ90cmの幕です。

幕見本_その2.JPG

ご住職様にも立ち会いいただき現場で合わせてみましたが、ピッタリです♬

これで幕の寸法は確定し、次は紋と文字を決めていただきます。

見本幕を作成している間に、ご住職様には紋や文字を考えていただきます。

幕レイアウト_その1.jpg

<A案>

幕レイアウト_その2.jpg

<B案>

ご住職様のご意向を伺い、レイアウトを作りました。

A案とB案の2プランです!

 

 

 

この2つのプランの詳細は、

① 「宗祖御降誕八百年慶讃」と「宗祖御降誕八〇〇年慶讃

②   ご住職様お名前の位置 右寄り 左寄り

③ 「中輪に日の丸扇」と「に日の丸扇」

上記3点の赤字部分が検討ポイントとなり、完成に向けて協議していただきます。 

 

 

 

③に付きまして、扇は同じ形です。

扇を包む円の太さを2通りご提示させていただきました。

 

 

 

お寺にある資料を調べていただき、「中輪に日の丸扇」で決まりました。

戦国武将「佐竹氏」に所縁があるそうです!

 

 

 

①と②に付きましては、お時間を掛けて熟慮されました。

ご依頼をいただきましたのが4月末で、製作をスタートさせたのが7月上旬です。

約2ヶ月に渡って考え抜かれました。

 

 

 

文字や文字位置は、一度製作してしまいますと直すことができません。

慎重に慎重に協議を重ねられ、

幕レイアウト_その3.jpg

<決定レイアウト>

上記レイアウトにて、最終お決めいただきました。

 

 

 

幕の素材ですが、「ポリエステルちりめん」をご採用いただきました。

ちりめん.jpg

「ちりめん」は、「シボ」と呼ばれる表面の凸凹が特徴の生地です。

色褪せしにくく、雨風にも強いです。

 

 

 

私が参加しています京都展の催事で「婦人用ちりめん服」を売られている方がおられます。

何度となく見せていただいておりますが、本当に上品です。

 

 

 

「え!?」

「オマエに上品さが分かるのか!!??」

とツッコミが入るかと思います(笑)

 

 

 

しかし、買われていく方が、お綺麗な女性ばっかりなんだもん。。。

そりゃあ、「ちりめん」=「上品」と頭にインプットされますよ!

 

 

 

それでも、「まだ、信じられん!!」

という方は、サンプル生地をご用意しておりますので一度ご覧くださいませ。

他の生地と見比べていただきますと、その意味をお伝えできると思います。

 

 

 

という訳でして、約1ヶ月ほどの製作時間をいただき、8月上旬にお納めいたしました。

そして、幕のお披露目ですが、

11月3日に執り行われました「御会式」でご披露いただきました。

※「御会式」は、「おえしき」と読みます。

   日蓮宗 宗祖「日蓮大聖人」の御命日を偲ぶ法要のことです。

紫幕.jpg

綺麗ですね♬

しつこいようですが、上品です♬♬

玄関奥に襖が見えますが、扇紋が揃っていて統一感がありますよね♬♬♬

 

 

 

見切れていますが、本堂幕も同じ紫色です。

さらに統一感がでて、見栄えが最高そうです!!

こちらには、「井桁に橘」紋が入っています。

 

 

 

私は法要にお伺いすることは叶いませんでしたが、

現場の写真はご住職様から送っていただきました。

 

 

 

お写真と共に、メッセージも添えていただいていました。

「皆さんに喜んでいただきました。」

お檀家様にもお喜びいただけたようなので、嬉しさで一杯です^^

 

 

 

この時期は、ちょうど雨が続いている日でしたが、当日は快晴でしたsun

雨に濡れることなく、一安心です^^

デビュー日ですから、尚更ですよね♬

 

 

 

現場に合わせて「製作」することは、

現場にフィットするかどうかを確認できるまで落ち着かないものですcoldsweats01

 

 

 

たっぷり時間をかけて、

「あ~でもない、こ~でもない」と一緒に考え、

「お寺様一任」で考え抜いていただいたりと、

一緒に作り上げた感満載の幕となりました!

 

 

 

長くなるので、詳細は記載しておりませんでしたが、

「色はどうしよう?」

「素材はどうしよう?」

「取付け用金具の位置はどうしよう?」

等々、多くの時間を共有していたんですよhappy01

 

 

 

幕についてのご質問やご不明な点などございましたらば、

些細なことでもかまいませんので何なりとお問い合わせください。

しっかりとサポートさせていただきます!

【お問い合わせ先】

ホームページからのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

直通メールアドレス 0883@d2.dion.ne.jp からもご利用いただけます。

※返信にお時間がかかる場合もございます。

 

 

 

<以下、関連ブログです>

お寺様用「白幕」「仏天蓋」をご下命いただきました! ~事前調査が注目ポイント♬~

お寺様用「紫幕」をご下命いただきました! その2 ~「大黒殿」落慶法要♬~

お寺様用「紫幕」「白幕」をご下命いただきました!~晋山式法要♬~

 

 

 

幕と共に、提灯のご依頼もいただいていました。

こちらもブログにアップしたいと思います。

今しばらくお待ちくださいませ♬

 

 

 

改めて、ご注文誠にありがとうございました。

 

 

 

さて、新型コロナウイルス感染者の数が再び増えてきましたねshock

昨日までの3連休は、京都市内には他府県ナンバーの車で溢れていました(汗)

夕方の帰宅時には、渋滞に巻き込まれて大変でした(泣)

 

 

 

あっちを立てればこっちが立たず

 

 

 

経済を廻す為には、お出掛けが必須

感染者数を減らす為には、巣篭もりが必須

 

 

 

難しい局面に、またまたまた試練です。

 

 

 

自分に出来ることから、もう一度気を付けて取り組むしかないですね^^

みなさま、お気を付けてお過ごしくださいね!

合掌

#京都 #kyoto #京仏壇 #京仏具 #仏壇 #仏具 #寺院用具 #加茂定

#紫幕 #寺院用紫幕 #玄関幕 #紋入り #文字入り

#ポリエステルちりめん #ポリエステル縮緬 #日蓮宗 #御会式

#仏壇のある暮らし #仏壇のある部屋 #1家に1仏壇