みなさま、おはようございます。6代目です。
本日で広島福屋百貨店にて開催中の京都展、後半戦初日となります。
ここまでの3日間は、たくさんのお客様にご来店いただけました。
初日こそ開店時間前まで雨が降っておりましたが、天候にも恵まれまして連日大盛況の会場となっております。
誠にありがとうございます。
前回のブログでも告知させていただきましたが、
4日間に渡る舞妓さんの京舞披露には立ち見のお客様がおられるほどでした!
京都五花街 先斗町 光はなさんの京舞(初日・2日目)
京都五花街 祇園東 叶久さんの京舞(3日目)
本日が4日目ですので、叶久さんの京舞をご覧になっていただくことができます。
福屋百貨店八丁堀本店 7階特設ステージにて開催されています。
京舞の途中では、舞妓さんへの質問コーナーのお時間もございます。
各回ともに、みなさん思い思いの質問をされています^^
また、各回終了後には舞妓さんと記念撮影のお時間もございます。
時間に限りはございますが、写真撮影にも順番待ちのお客様でいっぱいでした。
叶久さんには、弊社ブースに来ていただきお仏壇に合掌されていました!
やらせではありませんよ^^
祇園東の置屋のお母さんは、京都展でお会いすれば毎回おりんを鳴らしに来られます。
おりんを鳴らすと、とても心落ち着くそうです。
「おりんちゃん叩かせて~~♬」と言って、いつも満面の笑顔でお越しになります^^
それを真似て、舞妓さんも一緒に鳴らされます(笑)
おかげさまで、舞妓さん好きのお客様も来られて、良い宣伝をしていただいています!
本当に感謝です^^
舞妓さんと京仏壇
めっちゃ京都らしい写真ですね^^
弊社のポスターにしたい!!!と思えるシーンでした!(笑)
※叶久さんにはブログ掲載の許可をいただいています。
なんなら、写真にお店の名前入れてください!とも言ってもらえました(笑)
弊社のブースはこんな感じです。
特設ステージのすぐ傍にありますので、京舞終了後は毎回人で溢れるほどの好立地です。
春のお彼岸も間近に迫っておりますので、必要な物を探しに是非お越しくださいませ。
昨年度に参加しておりました山口・熊本と同様に、ここ広島も浄土真宗本願寺派(西本願寺)さんが多いお土地柄です。
お彼岸に向けて、よく新調されるのが「三角打敷」です。
お使いになられています三角打敷は、経年劣化で黒ずんだり、糸がほつれたりしていませんか?
3月18日(月)からお彼岸が始まります。
この春彼岸が平成最後のお彼岸となります。
平成を締めくくる節目となりますので、ご先祖様のために打敷を新調されるのはいかがでしょうか?
金綴れ織 下がり藤刺繍紋入り
30代 幅27cm 垂れ14cm
40代 幅38cm 垂れ19cm
50代 幅42cm 垂れ21cm
70代 幅48cm 垂れ24cm
※垂れの長さに白部分は含まれてません。
本日は日曜日ですが、あいにくの雨模様の日となりそうです。
朝礼で、「私達の信条」というものを毎日唱和しております。
この信条には、5つの信条がございます。
その内の1つに、
「私達は いつも笑顔で 親切 丁寧に応待します」
という一文があります。
お足元が悪い中、お越し下さるお客様のご期待に応えるべく、
いつも以上にこの一文に留意しお出迎えしたいと思います。
それでは、行ってきます。
合掌
#京都 #kyoto #京仏壇 #京仏具 #仏壇 #仏具 #寺院用具 #加茂定
#広島 #福屋百貨店 #京都展 #大京都展 #催事 #京都名店会
#京都物産出品協会 #三角打敷 #金綴れ #下がり藤 #刺繍紋
# 浄土真宗本願寺派 #舞妓 #先斗町 #光はなさん #祇園東 #叶久さん