みなさま、おはようございます。6代目です。
加茂定ブログにお越しいただきありがとうございます。
8月19日(水)から8月26日(水)まで開催されさます
「暮らしの中の伝統的工芸品展」に出展しております。
催事名:暮らしの中の伝統的工芸品展
場 所:小田急百貨店 新宿店 本館11階催物場
〒160-8001 東京都新宿区西新宿1丁目1-3
日 時:令和2年 8月19日(水) ~ 8月26日(水)
午前10時~午後19時30分
※最終日は午後17時閉場
一昨日から設営準備にあたるため、
東京 小田急百貨店 新宿店に来ております!
昨日、無事に初日を終えて安堵しております
新型コロナウイルス感染拡大により、
伝統的工芸品が販売機会を失ったことによる急遽開催の催事です。
主催いただく一般財団法人 伝統的工芸品産業振興会様
会場をご提供いただきました小田急百貨店様に感謝感謝でございます。
このような時勢にも関わらず、多くの伝統的工芸品の産地様が応募されたそうです!
毎年2月に行われるWAZA展でお見掛けする販売員さんもおられ、
各産地の商品アピールの熱のこもった声が飛び交っております^^
そんな素晴らしい各産地の販売員さんに囲まれ、
私も負けることなく接客に従事しております。
応募数が多く、ブース面積が狭くなりましたぁ
感染拡大防止に向けた対策も、弊社ブース前で徹底しております!
百貨店に勤めてる地元の友人に教えてもらい、準備いたしました。
友人さん、ありがとうございます
スタンドは京都で作って持ってきました^^
我ながら綺麗な出来栄えです(笑)
今回は、京都府仏具協同組合にて作製された
「京仏壇」「京仏具」を手掛ける職人さんの手技映像を流しています。
写真にあるパソコンでご覧いただけます♬
近年作られた映像ですので、とても綺麗で見やすい映像になっております。
ご興味ございます方は、会場までお越しくださいませ。
本催事の広告にも掲載いただいていますが、
小田急百貨店さんのホームページにも掲載いただいています!
※上の写真は私のスマホでの画像です。
良い御縁があると良いんですけどね
商品名:伝統的工芸品「桑材厨子仏壇」
素 材:台輪 桑材厚板貼り 大戸軸 桑材無垢材 戸板 桑材厚板貼り
主芯材:天然合板
塗 り:石灰焼付仕上げ
原産国:京都
サイズ:高さ55cm 幅43cm 奥行37cm
備 考:壁面は雲柄入り京唐紙貼り、間接ライト付き
特 典:伝統工芸品証紙シール付
また、お仏壇やお仏具のことでご不明な点などございましたらば、ブースまでお越しください。
お客様の質問にご対応させていただきます。
京都のお仏壇・お仏具を是非ご覧いただき、少しでも多くの方に魅力をお伝えできればと思います。
この機会を是非ご活用くださいませ。
6代目が最終日までアテンドさせていただきます
本当に大変な環境の中ではございますが、感染拡大予防も徹底しております。
たくさんのご来店をお待ち申し上げております。
さて、暑さ対策を兼ねて携帯用の扇風機を持ってきました。
奥さんが実家に持って帰るのを忘れてたので、内緒で拝借してきました(笑)
クーラーの効いた電車から降りたら使おうと目論んでいたのですが、
男性って使わないんですかね?
廻りを見渡しても、使っているのは女性の方ばかり
男性が誰も使っていないので、恥ずかしくて使えませんでした
男性は、使ってはいけない暗黙のルールでもあるのでしょうか?
博識な方、教えてください!
お陰様で、設営の前にたっぷりと汗をかいてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
奥さんの私物を拝借していることはバレていませんが、初日に写真が送られてきました。
伸びをする途中の様子っぽいんですが、舌を出して難しそうな顔をした娘です(汗汗)
もっと他の写真は無かったんだろうか。。。。
それとも、これはガンバレのポーズなんでしょうか?
「笑顔の写真を送ってほしければ、結果をだしてこい!」
という無言の圧力メッセージに見えて仕方りません
頑張れ!俺!!
ホテルの窓から外を見渡すと、今日もとっても暑そうです。
外に出るの嫌だな~~っと、100%思っている私ですが(笑)、
張り切って出発したいと思います。
今日も暑さに負けず、良き一日をお過ごしくださいね^^
合掌
#京都 #kyoto #京仏壇 #京仏具 #仏壇 #仏具 #寺院用具 #加茂定
#暮らしの中の伝統的工芸品展 #小田急百貨店 新宿店
#上置き仏壇 #上置き #伝統型 #伝統型仏壇 #小さい仏壇
#コンパクト仏壇 #桑 #桑仏壇 #伝統的工芸品
#仏壇のある暮らし #仏壇のある部屋 #1家に1仏壇