在家様用「ロウソク立」の修理をご下命いただきました! ~灯芯の新調~

みなさま、おはようございます。6代目です。

加茂定ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

 

 

数年前にお仏壇の引越しをご依頼いただきましたお客様から、

「ロウソク立の芯が取れたので直してほしい」

「片方だけ取れています!」

と、ご連絡をいただきました。

 

 

 

「ロウソク立」は、1対(2本)で使われる物です。

現在では、お仏壇が小型化していますので半対(1本)で使われることが多いですね。

 

 

 

間もなく訪れるお盆に向けてご不便になるな!?

と思い、至急お伺い致しました。

※以下に載せる写真は、帰社後に撮影しています。

都型火立修理前_その1.JPG

<お預かり時 全体写真>

高さ18cm(火皿までの高さ)のロウソク立です。

※灯芯までの高さは20cmになります。

「ロウソク立」とも呼びますし「火立」とも呼ばれる物です。

都型火立修理前_その2.JPG

<火皿・灯芯部分 その1>

問題の芯が写っておりますが、

都型火立修理前_その3.JPG

<火皿・灯芯部分 その2

取れてしまいます。。。crying

火皿には、緑青(錆)も出ていますね。

 

 

 

でも、実はこれ、取れてしまったのではなくて、

元々分離式になっている構造なんです!

 

 

 

もう1本のロウソク立を見てみましょう。

都型火立修理前_その4.JPG

<火皿・灯芯部分 その3>

パッと見は同じに見えるのですが、

都型火立修理前_その5.JPG

<火皿・灯芯部分 その4>

蝋が灯芯を固めてしまって、取れていないだけだったんです。

都型火立修理前_その6.JPG

<火皿・灯芯部分 その5>

角度を変えて見ていただくと、ビッシリと蝋が灯芯に付いていますね。

くっ付いている方を見られていますので、「灯芯が外れた!」と思われましたsweat01sweat01

 

 

 

元々の構造は、

都型火立修理前_その8.JPG

灯芯が取外し式になっており、

都型火立修理前_その7.JPG

火皿の穴に差込むだけだったのです♬

元々が取外し式且つ、差込み式なので、修理をする必要はありません。

ですので、「溶けたロウソクの残りを拭き取れば問題解決♬」という訳です♬♬

都型火立修理前_その9.JPG

<灯芯内部の残ロウ>

しかし、「穴の中にまで侵入した残ロウ」をお気にされたり、

都型火立修理前_その10.JPG

「灯芯の付け根が短いので、安定して差込めるように長くしてほしい」

都型火立修理前_その11.JPG

「先端が経年劣化で折れていたり、丸味を帯びているので尖らせてほしい」

と、新たなご依頼をいただきました♬

 

 

 

という訳で、灯芯を新規作成させていただくこととなりました。

穴の中の残ロウも取り除きます。

都型火立修理後_その1.JPG

<修理後 全体写真>

早速に修理後ですshine

さほど変化は見られませんが、灯芯の先端は「尖がってる感」が出たと思います。

都型火立修理後_その2.jpg

<火皿・灯芯部分 修理後 その1>

都型火立修理後_その3.jpg

<火皿・灯芯部分 修理後 その2>

新品の灯芯が出来上がりました!

火皿の内側に残っていた緑青(錆)も、残ロウや汚れも綺麗に掃除されています。

都型火立修理後_その4.jpg

<火皿・灯芯部分 修理後 その3>

付け根も長くなり、しっかりと嵌りそうです!

都型火立修理後_その5.jpg

既存の灯芯より2倍の長さにしました。

先端もしっかりと尖がっていますねup

都型火立修理後_その6.jpg

既存灯芯寸法 全長:4.3cm 付け根の長さ:1.4cm

新規灯芯寸法 全長:6.5cm 付け根の長さ:3.2cm

比較すると分かりやすいかと思いますnote

都型火立修理後_その7.jpg

穴の中に残っていた蝋も、取り除きましたよっとnotenote

都型火立修理後_その8.jpg都型火立修理後_その9.jpg

都型火立修理後_その10.jpg

うまく仕上がりました。

7月末から作り始めたのですが、お盆前になんとか間に合わせていただきました。

ご多忙の中、急いで作ってくださった職人さんには感謝の気持ちで一杯です。

 

 

 

ちょうど納めた翌日にお盆のお参りがありましたので、

ドンピシャのタイミングで良かったです!

お客様には、修理の仕上がり具合は言うまでもなく、

お盆参りに間に合ったことも両方お喜びいただけましたshinehappy01shine

最近の火立_その1.JPG

ちなみにですが、最近の「ロウソク立」の灯芯は、ネジ式が多いです。

最近の火立_その2.JPG最近の火立_その3.JPG

取外し式は、コストを抑える昨今の情勢を受けて、最近では見かけなくなりました。

お客様には、大事にお使い続けてほしいです。

何と言っても、MADE IN KYOTO」の「ロウソク立」ですからshine

 

 

 

お盆は終わりましたが、来月は秋のお彼岸になります!

この度のお客様のように「ロウソク立を直したい!」とお考えの方は、お問い合わせくださいませ。

まだまだ、納期は間に合いますよnote

 

 

 

ネジ式の場合は、修理するよりも新品を買う場合の方がお安くつく可能性もあります。

「私のロウソク立はネジ式?」

ご自身で判断が出来ない場合は、遠慮なくお問い合わせください。

写真を送って頂いても結構なのですが、出来れば現品をお見せしてほしいです!

 

 

 

火立の修理ごとでご質問やご不明な点などございましたらば、

些細なことでもかまいませんので何なりとお問い合わせください。

しっかりとサポートさせていただきます!

【お問い合わせ先】

ホームページからのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

直通メールアドレス 0883@d2.dion.ne.jp からもご利用いただけます。

※返信にお時間がかかる場合もございます。

 

 

 

さて、昨日のことですが、

 

 

 

ようやく!

 

 

 

ようやく!!

 

 

 

ようやく!!!

 

 

 

コロナワクチンを接種することが出来ました!!!!

1回目です。

 

 

 

今のところ、副反応も出ずに、穏やかに過ごせております。

「明日までは、安静にしてください。」

と言われましたので、今日もジッとしていようと思います。

 

 

 

動けないこともないんですが、

いやむしろ動けそうなんですが(笑)、

油断して発熱でもしたら、家族に迷惑を掛けるかもですし。。。

 

 

 

昨日からジッとしているおかげで、ブログを1つ書き上げることも出来ました♬

悪いことばかりでは無さそうです♬♬

 

 

 

どちらにしましても、まずは1回目のワクチンを打てて安心できました。

自分の身を守ることは当然のことなのですが、

感染拡大を抑えられることにも貢献できたらと思います。

 

 

 

個人としてやるべきことは限られていますのでcoldsweats02

手洗い・うがいは、引き続き徹底していきたいと思います!

 

 

 

一日も早く、元通りの生活に戻れることを期待して

 

 

 

合掌

#京都 #kyoto #京仏壇 #京仏具 #仏壇 #仏具 #寺院用仏具 #加茂定

#ロウソク立 #ローソク立 #灯芯 #火立 #ロウソク立修理 #火立修理

#仏壇のある暮らし #仏壇のある部屋 #1家に1仏壇